2013年7月9日火曜日

ホール効果測定用のモータードライバ組み立て

液体ヘリウムが入手できず,先延ばしになってたホール効果測定を実行すべく,プローブを回転させるモーターの組み立てをはじめました.

手始めに,いままでバラバラだったモータードライバやDC電源などを,奇麗にアルミケースに収納し,ついでにヒューズや動作を確認できるLEDもつけてカッコ良くする予定です.

マジックでアルミ板にけがいて,ボール盤でひたすら穴あけ.
モーターのケーブルなどを通す穴は,ホールソーでがっつりφ30の穴をあけました.




ここで困ったことが.

このがっつり大きくあけた穴にケーブルがこすれて傷つくのを防ぐための,ゴムの部品の名前がわからない!
前の職場にいた頃は資材課にいけばいくらでも手に入ったので,これの名前がわからない!

ネットでしばらくしらべて,やっとこさ『グロメット』という名前であることを発見.
いそいで業者さんに手配しました.

今日はとりあえずACとDCの電源関係の配線まで完成しました.


中央手前はあとで小さいユニバーサル基盤を入れるためのスペースです.
LEDをひからせる電圧を調整するための抵抗を入れたりする予定です.

さて,あしたは課題研究の発表会.

そこで業務連絡

おーい,川瀬!!!
ノート忘れてるぞ〜〜〜〜〜〜!!
(ノートなしでプレゼン準備大丈夫か?!?!)

0 件のコメント:

コメントを投稿