2014年5月2日金曜日

Scientific Linux 6.5にGPIBのメモ

移籍して初のPCセットアップでいろいろ忘れていたことがあり苦心しました。

まず、linux-gpibをインストールしたのですが、昔作ったソースがそのままで動かないorz
コンパイルして実行すると、

./a.out: error while loading shared libraries: libgpib.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
とのこと。
これはすぐ解決。

$ export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib

でおっけー。
次に、なんだか悩んだのは、再起動すると常に/dev/gpib*のグループが"root"にもどってしまい、 いちいちパーミッションを与えないといけないこと。
これは、ちょっと忘れていたのですが、しばらくして思い出しました。
/etc/udev/rules.d/の下に適当な名前の.rulesファイルを作って、グループとパーミッションを指定してあげればよかった。
たとえば、

 [yishii@gpibnote01 Gtk]$ more /etc/udev/rules.d/96-gpib.rules
KERNEL=="gpib[0-9]*", MODE="0660", GROUP="gpib"
というかんじ。
一般ユーザでgpibインターフェースを使いたいときは必須。
当然、グループgpibに追加したユーザのみ使えます。

またメモしておかないと忘れるので。



0 件のコメント:

コメントを投稿